-
-
テーブルやカウンターの上が散らかる時の見直しポイント
2021/12/15 2021/9/10
「ダイニングテーブルの上が物置き状態になってしまうんです。」 「子供の勉強用にと思って作ったカウンターなのですが、全然片付けてくれないんです。」 ダイニングテーブルの上にモノが溜まる…(イメージ図です ...
-
-
最近のサポート事例
2021/9/27 2021/8/14
先週から1週間、ワクチン接種後のお休みと合わせて夏季休業をいただいておりました。 コロナ禍で旅行もままならない感じですが、日帰りで城ヶ島に行ったり リビングを変えたいのでソファを探しに行 ...
-
-
間取り考え中の方・これから家を買う方へ「収納で後悔しない家を建てる」新メール講座スタートです!
2021/9/27 2021/7/15
現在間取り考え中の方、これからお家を買う方で「新居は絶対片付いた家にしたい!」という方へ向けて、7月15日から8日間のメール講座がスタートします! 現在、訪問&オンラインで、 ・これからお家を建てる方 ...
-
-
≪ブログ≫ ◆収納グッズ ◆我が家の収納 ◆片付けのコツ・ススメ ◆片付サポート実例 ◇間取りや収納の考え方
食品ストックのオススメ収納場所は、「引き出し」か「棚+ボックス」
2022/9/6 2021/7/5
片付けサポートにお伺いすると、みなさんお困りの「食品ストック品の管理」 「在庫確認して来るのを忘れた!」「あると思っていたのに在庫が切れてた!」「賞味期限が切れてた!」 そのような経験から、食品や日用 ...
-
-
≪ブログ≫ ◇◇間取り相談・収納計画 ◇勝手に間取り診断 ◇間取りや収納の考え方
【間取り講座】回遊動線のある片付けやすい家の間取りを考えてみました
2021/9/27 2021/4/12
先日、一級建築士事務所アトリエ橙(だいだい) 奥山裕生さんの「整理収納アドバイザーのための間取り講座」3回目に参加しました。 「自分の理想の家の間取りを描いてみる」というテーマのもと、第2回で考えた間 ...
-
-
≪ブログ≫ ◇◇間取り相談・収納計画 ◇間取り相談・収納計画お客様の声 ◇間取り相談・収納計画実例
【間取り相談事例・声】坪数削減と適材適所の収納提案
2022/8/21 2021/4/11
先日、オンラインで間取り相談のご依頼をいただきました。 すでに住宅会社との間取りの打ち合わせは7回くらいになり、あと2回くらいで間取りを決定しなければならないという段階で、 ・3階にサン ...
-
-
整理収納アドバイザーが 「片付く家」の間取りを描いてみた
2021/9/27 2021/3/6
先日、一級建築士事務所アトリエ橙(だいだい)代表 奥山裕生さんの「整理収納アドバイザーのための間取り講座」に参加しました。 「間取りを読み、描いてみることで、整理収納への理解をより深める」という趣旨の ...
-
-
≪ブログ≫ ◇間取り相談・収納計画お客様の声 ◇間取り相談・収納計画実例
【間取り収納相談】造作収納のデメリットと注意点
2021/9/27 2021/2/8
現在注文住宅を計画中の方から、 「間取りはとても気に入っています。 ハウスメーカーの担当者さんからは、十分収納が確保できていますと言われているが、実感が湧きません。 収納棚のサイズなどもこれでいいのか ...
-
-
新居の収納で失敗した!と思うことは?独自アンケートと我が家の失敗ポイント
2021/9/27 2021/2/1
間取りの失敗ランキングでも、「収納」はいつも上位の項目。(suumo 先輩161人に学ぶ!間取りの失敗ランキング) マイホームに引っ越して数年の方から、「どう片付けたらいいかわからないん ...
-
-
「小さな家」はコンプレックスではない
2022/8/21 2021/1/22
先日、一級建築士事務所アトリエ橙(だいだい)代表 奥山裕生さんの「整理収納アドバイザーのための間取り講座」に参加しました。 「間取りを読み、描いてみることで、整理収納への理解をより深める ...