ご提供中のメニュー
詳細は、以下の画像をクリックして各サービスページでご確認ください。
どのサービスを受けたらよいか分からない、迷っているという場合は、お気軽にお問い合わせください。
訪問片付けサポート
今のお住まいの見直しを行うプランです。
初回は間取り・収納診断で、じっくりとヒアリングを行い、現在の収納の問題点を明らかにした上で、間取り・生活動線・性格に合わせて「頑張らなくても片付くしくみ」を作ります。
間取り・収納診断と整理収納ミニレクチャー後、お客様と一緒にお片付けをします。
まずは診断のみでも可能です。
オンライン片付けサポート
オンラインで収納や片付けのサポートを受けたいという方向けのメニューです。
ご継続の方には、初回ご相談の内容から「片付け計画書」を作成いたします。計画書に沿って、ご自身でお片付けを行っていただけます。
Zoomでのレクチャーやアドバイス、LINEでいつでも報告・質問できる環境で、整理収納を繰り返し実践し、着実に「片付けスキル」を身につけていただくことができます。
オンライン間取り収納相談
片付けのプロ・主婦目線の、間取り・収納・片付けのご相談ならどんなことでも!
間取り考え中で「収納の位置・大きさはこれで大丈夫?」「住みやすい間取りになっている?」と心配な方、
「間取りはだいたい出来上がったが、これで本当に片付くのか不安…」という方、オンラインでアドバイスします。
ご希望の方には、セッション中の内容をレポートにまとめてお渡しします。(オプション)
引っ越し前収納計画
お引越し前のお客様に収納計画をご提案します。
間取り図上で新生活をシミュレーションし、どこに何を収納すれば家事や片付けがラクになるか考えていきます。
新居の間取り図上に収納プランを記載した「収納計画提案書」は、まさに『新居のトリセツ』
収納アイテムのご提案もしますので、片付け苦手さんでも引っ越し後すぐにお家が整い、引っ越し後の生活への不安がなくなります。
現居への訪問または、オンラインでも対応いたします。
オンライン片付けゼミ(次回は5月スタート予定)
「コツコツでいいから自分の力で片付けたい!」「でも一人だとついつい後回しにしてしまう…」そんな人にはグループ講座がオススメです。
3ヶ月かけてお家の中の主要な収納4,5か所を片付けていきます。
少人数(2~4名)講座+グループLINEでのフォローで、仲間の頑張りが刺激になりモチベーションも維持できます。
次回は2021年5月ごろスタート予定。
新築収納とことんサポート(準備中)
間取り作りの段階から、お引っ越し後まで、「片付くしくみ」作りをとことんサポートいたします。
家事動線の良い間取り、収納の場所や大きさは適切かどうか、キッチンボード選び、どこに何を収納するのか、どんな収納グッズがいいか、主婦目線・片付けのプロ目線で、収納に関することならどんなことでも相談に乗ります。
現在プラン準備中です。
無料コンテンツ
無料で片付けについて学んでいただけるコンテンツです。