-
-
きれいが続いてくれると、ストレスがなくなってうれしい!!
2021/9/27 2019/1/29
先日、お子さんのおもちゃ・勉強スペースのお片付けサポートをさせていただいた友人が、お片付けレポートをFacebookに投稿してくれました。 お片付けサポートの記事はこちら→無理なく維持できる仕組みを作 ...
-
-
無理なく維持できる仕組みを作る
2021/9/27 2019/1/21
昨日は、千葉県に住む友人の家に整理収納サポートに行ってきました! 高速代を払ってまで依頼してくれて本当に嬉しい限りです。 昨年夏はリビングと洗面所収納をお手伝いさせていただいたのですが、 (その時の記 ...
-
-
≪ブログ≫ ◆モノの持ち方・手放すこと ◆子供の片付け ◆片付けのコツ・ススメ
育休復帰前、子供の入学前にお家を整えたい!
2021/9/27 2019/1/11
今週は、ご新規のお客様宅2軒お伺いしてきました。 年の終わり頃から「育休復帰前にお家を何とかしたい!」「子どもの入園・入学前にお家を片づけたい!」というご依頼が本当に増えてきます。 お二方もまさにそん ...
-
-
間取り作りで失敗しないための要望の伝え方
2021/9/27 2018/12/29
今、間取り相談の時に使用するヒアリングシートをアップグレード中です。 実際に、最近マイホーム計画が始めまり、ハウスメーカーを選びをしているお友達に、ヒアリングシートを記入してもらい、それに対してのアド ...
-
-
間取り収納相談 どのタイミングがいい?
2021/9/27 2018/12/22
上手くいかない間取り打ち合わせ・間取り相談 この1年間、メール、LINE電話、Zoom(オンラインビデオ通話)、対面での間取り相談を何件かさせていただきましたが、正直一番困るのが、 「次回が、間取りの ...
-
-
夫としっかり話し合いを持てたのは、診断をお願いしたからだと思いました。
2021/9/27 2018/12/18
引越し前の収納計画プラン=『新居のトリセツ』をご利用いただいた、U様より嬉しいご感想を頂きましたので、ご紹介させてください。 **** 夫と図面を見ながら、新居の配置ついて話し合いました。 細かく配置 ...
-
-
子供のコート床置きをなんとかしたい!
2021/9/27 2018/12/11
これからの季節、「お子さんがアウターをきちんと片づけてくれない」問題に悩まされるお母さんも多いのではないでしょうか? 子供がハンガーにかけられるのは5歳くらいから あくまで私の経験ですが、お子さん ...
-
-
クローゼットの枕棚の高さどうする?
2023/4/4 2018/11/20
間取りが決まったら、今度は収納の具体的な形(扉や棚など)やサイズを決めていくことになると思います。 今回はクローゼットの枕棚の高さを取り上げてみます。 平面図に「枕棚+hp」などと書かれ ...
-
-
我が家に合うパントリーの形、大きさは?
2021/9/27 2018/11/11
注文住宅を計画されている方の多くが憧れる(?)パントリー。 ごちゃごちゃした食品ストックやキッチン用品など、しっかり収納できるが利点ですが、我が家にはどんな形が合っているのか? 広ければ広いほど良いと ...
-
-
家事がラクな家って?
2021/9/27 2018/9/25
「家にいるといつも忙しい」 「全然くつろぐ時間がない」 「1日24時間あっても足りない」 そんな風に思うことはありませんか? 主婦の家事時間はまだまだ長い 20~50代の既婚女性を対象に行われたある調 ...