-
2人目育休産休ママ・限られた時間でどこを片付ける?
2021/9/27 2020/1/10
2020年最初の訪問お片付けサポートは、二人目ご出産のために産休入りしたママさんのお宅でした。 昨年夏ごろに「産休に入ったら…」とご予約をいただいていましたが、いざお話を聞いてみると、上 ...
-
図面を良く検討して下さった上で、生活の状況や希望を丁寧にインタビューして下さいました。
2021/9/27 2019/9/25
夏休みにお片付けを卒業されたT様から、ご感想をいただきましたのでご紹介させてください。 高齢の義父母の介護、多岐に渡る夫の仕事の補助、小学生の子供の子育てをしています。 介護、仕事の手伝 ...
-
どこに何をしまえばいいかが分かると片付けられる!
2021/9/27 2019/6/16
短期集中お片付けサポートキャンペーンにお申込みいただいた一人暮らしのお客様。 2日連続の作業で、お家丸ごとお片付け完了しました! お引っ越し業者さんに開梱をやんわり断られた過去がある(!?)ほどモノが ...
-
≪ブログ≫ ◆片付けサポートお客様の声 ◆片付サポート実例 ◇間取りや収納の考え方
大きなパントリーは必要?家事動線と奥行から見直したお話
2021/9/27 2019/6/3
お片付けサポートをご卒業されたお客様と久しぶりにお会いする機会があり、色々振り返ってお話しました。 こちらのお客様宅で最初に着手したのは、廊下収納と納戸でした。 奥行きと家事動線からパントリーを見 ...
-
1日の終わりに子供達も一緒にリセットできるようになりました!
2021/9/27 2019/5/21
先日、お片付け10時間コースを卒業されたお客様から、ご感想をいただきましたのでご紹介させてください! 日曜日はお休みの中、ありがとうございました?結局半年かかってしまいまし ...
-
お片づけサポートご感想 貴重な男性側からの声!
2021/9/27 2019/5/16
先日、お片づけサポートにお伺いした、私の先輩ご夫婦。 ご主人の方からご感想をいただきました! お片付けサポートの記事はこちら →夫婦でお片づけ実例 初回レクチャーで作業がサクサク進みます ...
-
きれいが続いてくれると、ストレスがなくなってうれしい!!
2021/9/27 2019/1/29
先日、お子さんのおもちゃ・勉強スペースのお片付けサポートをさせていただいた友人が、お片付けレポートをFacebookに投稿してくれました。 お片付けサポートの記事はこちら→無理なく維持できる仕組みを作 ...