≪ブログ≫ ◆オンライン片付け

【片付け成果報告②】キッチン編

2020年11月27日

9月25日からスタートした、オンライン片付けゼミ0期も早くも3回目が終了し、先日は、キッチンの片付けの振り返りを発表していただきました。

玄関・洗面所の成果報告はこちら

よく使う調味料やお茶セット、一軍の食器を使いやすい場所に移動させました。

リビング側に向いている食器棚は使っていないものが多かったので、お引っ越しに向けてしっかり見直しを行いました。

 

キッチンボードをDIYし工夫して使っていましたが、使いにくいところがあちこちあったようです。

ゴミ箱が遠い、床にモノが直置きで掃除しにくい、扉の前に別の収納があって開けにくいなどの問題点を、キッチン全体の配置をワークで見直して移動させることを考えた結果、使う場所の近くに使いたいものを持ってくることができました。

キッチンボード下段の床に直置きだったものは、キャスター付きボックスを使うことで取り出しやすく、掃除もしやすくなりました。

 

もともとキレイにされていましたが、引っ越してきた時に収納して「なんとなく使いにくいまま」になっていたところを、見直すことができました。

家族の動きを考えて引き出しの中を総入れ替えしたり、子供の踏み台のせいで取り出しにくい1軍食器の位置を変えたりなど、細かい改善で使いやすくなりました。

 

ゼミの時のワークでは、「今どんなところが不便に感じるか」の書き出しと、ふせんを使ったワークで「どこに置いたら使いやすいか」ということを考えてもらっています。

 

ヒトコトで「片付けられない」と言っても、モノが多いのか、人の動きとモノの場所が合っていないのか、収納の仕方が悪いのか、原因は様々だからです。

 

ワークを通して「片付かない原因に自分で気づき、打ち手を考える」ことができるので、3ヶ月の期間では取り組めない他の場所の片付けにも応用できる考え方をお伝えしています。

 

最後の1ヶ月はリビング収納・廊下収納で、全員が違う間取りで全く違う収納です。

2ヶ月で繰り返してきたことを活かして、自分なりの解決方法を導き出してほしいなと思います!

 

次期の片付けゼミは12月と1月に体験会、1月中旬スタートを考えています。

オンライン片付けゼミ1期詳細

12月上旬に募集開始予定です。確実に案内を受け取りたい方は、メルマガまたはLINEへのご登録お願いします。

 

--------------------

■ ブログの更新情報が届くようになります↓
片付けと間取りの相談室 - にほんブログ村

 



無料コンテンツ配信中です

 
  • この記事を書いた人

新井友紀子

整理収納アドバイザー/住宅収納スペシャリスト。 間取りとお客様のライフスタイルから、ラク家事・ラク片付けにコミットする収納提案をする「間取りから片付く仕組みを作る」メソッドが好評を得ている。 クライアントの自宅へ訪問する「片付けサポート」のほかに、新居の収納プランニングやオンラインでの間取り収納相談なども行っており、サポート・相談実績は400件を超える。

-≪ブログ≫, ◆オンライン片付け

© 2024 イエミカプランニング/整理収納アドバイザー新井友紀子