≪ブログ≫ ◆子供の片付け

「しくみ作りで親も子もWin-Win!新学期準備セミナー」開催しました!

2022年3月7日

3月2日に「しくみ作りで親も子もWin-Win!新学期準備セミナー」を開催しました!

 

ご参加いただいたのは5名のお母さんたち。

 

「子どもの朝の準備に時間がかかる」

「入学前でまさに知りたい!内容だったので」

などとお申込みいただきました。

 

収納を整えただけでは、子どもは動いてくれない

お片付けや収納のアイデアは本やネットを探せばたくさん見つかりますが、大事なのは「なぜそれがうちの子に合ったのか」ということや、うまく行かなかった時に気づく「うちの子はこうだからダメだったんだ」という気づきだと思います。

 

そして、私自身二人の子供を育てている経験から感じるのは、ただ収納を整えたりルール化したりするだけではなく、声がけやいら立ちの裏にある自分の感情や状態に気づくこともとても大切だなということ。

 

セミナーでは、ただこういうふうに収納するといいよということだけでなく、

・我が家の失敗談(ランドセル収納の変遷はいろいろあったなぁ…)

・収納とは違う目線で制服をちゃんと着ることができるようになるための工夫

・子供の成長に合わせてどんなふうに声がけやルール作りを一緒にしているか

ということなどもお話させていただきました。

これをお伝えしたくて開催したと言っても過言ではない!

 

 

ご感想

嬉しいご感想も頂戴しましたのでご紹介させてください!

新井さんのご家庭のリアルな収納例の写真が多い丁寧な資料の配布や、セミナー録画視聴もできて、後からまたじっくりと学ぶことができました。

我が家は息子がもうすぐ年中で、幼稚園に入って1年が経とうとしています。
保育園から幼稚園に代わって荷物の多さに疲弊し、帰ってきたらポイポイと玄関で上着とリュックを脱ぎ捨てるのを怒り…。となっていたのですが、
その時その時の子どもの成長もじっくり観察することが
母だけが頑張りすぎない収納の作り方かなと感じました。

心穏やかに新学期を迎えたいと思っていたので新学期前に受けれてよかったです。
ありがとうございました。

(A.O様)

 

新井さんの話を聞いていて、
「片付け方」を子どもに合わせて整えることはもちろんのこと、
子どもに「自分で考え・決めてもらうか」を大切にされていることが伝わってきました。

また、Tips的な部分でも、我が家に応用できそうなことがたくさんありました。(〇〇のアイデア、すぐにでも取り入れたいです。)

今後に生かしていきます。

ありがとうございました!

(なかがみ みほ様)

 

子どもが小学校へ入学する前にこのセミナーを受けることができてよかったです。
自分で支度を出来るようにするための導線や収納の工夫など、具体的に新井さんのお子さんの私物や写真などを見ることができイメージがしやすくなりました。
ありがとうございました。

(匿名希望)

 

新学期まであと1ヶ月、このセミナーがお役に立てれば嬉しいです。



無料コンテンツ配信中です

 
  • この記事を書いた人

新井友紀子

整理収納アドバイザー/住宅収納スペシャリスト。 間取りとお客様のライフスタイルから、ラク家事・ラク片付けにコミットする収納提案をする「間取りから片付く仕組みを作る」メソッドが好評を得ている。 クライアントの自宅へ訪問する「片付けサポート」のほかに、新居の収納プランニングやオンラインでの間取り収納相談なども行っており、サポート・相談実績は400件を超える。

-≪ブログ≫, ◆子供の片付け

© 2024 イエミカプランニング/整理収納アドバイザー新井友紀子