≪ブログ≫ ◆我が家の収納 ◇間取りや収納の考え方

キッチンボードの選び方で失敗しないために

2020年2月4日

3件同時進行で進んだ「引越し収納プランニング」

同時に検討していると、それぞれの収納の違い、メリット・デメリットなどに気づきがあります。

今回はカップボードの選び方について、我が家やお客様の事例も交えながらお話させていただきます。

 

キッチンボードの上に置きたいものは何か

まずはキッチンボードの上(ワークトップ)に置きたい家電等をリストアップし、そのサイズを測っておきましょう。

 

我が家の場合は、
・オーブンレンジ
・コーヒーマシーン
・コーヒーカプセル(とマグカップ)
・炭酸水メーカー
・ミキサー
・トースター
・炊飯器
・パンや果物

こうして書き出すと結構たくさんありますね

家電だけ考えればOKと思いがちですが、「パンや果物」はキッチンの片付けサポートをすると「置きたいモノ」に上がってきます。

家電+αの余白が少しあった方が良いでしょう。

 

全部ワークトップに並べるとかなりサイズの大きいキッチンボードが必要になり、下のスライド収納も必須ということが分かりました。

今後買いたいと思っているキッチン家電も含め、購入前にぜひ検討したいことですね。

 

 

キッチンボードにゴミ箱収納を組み込むかどうか

キッチンボード選びとゴミ箱選びは並行して行うのが理想的です。

キッチン内にゴミ箱スペースが必要な方は、ゴミ箱を先に考えておきましょう。

キッチンボードを決めた後にゴミ箱を探そうとすると、
「3分別のゴミ箱を置きたかったのに2分別しか入らない」
「気に入ったデザインのゴミ箱があったけど入らない、蓋が開けにくい」
ということになりかねません。

また、「ゴミ箱スペースを取る=収納スペースが減る」ことを念頭に置いて、それでもゴミ箱スペースが必要か考えてください。

 

 

引き出し収納が便利!

お客様がオーダーされたキッチンボード

我が家の食器収納は引き出しと棚収納と2種類ありますが、引き出し収納は何といっても食器の出し入れがスムーズ!

背の低い人、お子さんにも積極的にキッチンに入って手伝ってもらいたい人、親世帯と完全同居の人などは、ワークトップ下の収納スペースを充実させた方がよいでしょう。

食洗機から一歩も動かずしまえる!

食器の引き出し収納は、フルスライドレールが絶対にオススメです!

購入当時はそんな知識はなく、我が家の残念なカップボードはフルスライドレールではありません。

奥の皿を取りやすくするため、手前と奥で食器の配置に悩まされます(T_T)

 

さらに我が家の場合は、家電収納があるので、食器収納が左側に集中し、1段ずつしか食器の出し入れができませんが…

1段目

 

2段目

 

前述のお客様のように引き出しが横2列あると…

引き出し2つを開いて、一気にしまうことができます!

 

背の高いグラスなどがある場合は、棚収納も検討

我が家はシャンパングラスの収納場所が必要だったので、一部棚収納のあるキッチンボードを探しました。

 

お客様事例

 

お客様事例

マグカップや重ねにくいグラスが多い場合は、引き出し収納が多めの方がよいでしょう。

 

収納したい食器によって、引き出し収納が向いているのか棚収納が向いているのか、考えてみてください。

 

 

まとめ

キッチンボード選びのポイントは、

☑キッチンボードの上に置く家電類を採寸しておく

☑ゴミ箱収納とキッチンボード選びは並行して行うのが理想

☑背が低い、お子さんに積極的にキッチンに入ってもらいたいという場合は引き出し収納多めがオススメ

☑引き出し収納はフルスライドレール!

 

参考になれば幸いです。

 

 

 

こちらの記事もぜひお読みください↓↓

カップボード・引き出し収納 収納のコツと食器の選び方



無料コンテンツ配信中です

 
  • この記事を書いた人

新井友紀子

整理収納アドバイザー/住宅収納スペシャリスト。 間取りとお客様のライフスタイルから、ラク家事・ラク片付けにコミットする収納提案をする「間取りから片付く仕組みを作る」メソッドが好評を得ている。 クライアントの自宅へ訪問する「片付けサポート」のほかに、新居の収納プランニングやオンラインでの間取り収納相談なども行っており、サポート・相談実績は400件を超える。

-≪ブログ≫, ◆我が家の収納, ◇間取りや収納の考え方

© 2024 イエミカプランニング/整理収納アドバイザー新井友紀子