-
-
2人目育休産休ママ・限られた時間でどこを片付ける?
2021/9/27 2020/1/10
2020年最初の訪問お片付けサポートは、二人目ご出産のために産休入りしたママさんのお宅でした。 昨年夏ごろに「産休に入ったら…」とご予約をいただいていましたが、いざお話を聞いてみると、上 ...
-
-
クリスマス前はおもちゃの見直し時期!声がけの方法は?
2024/11/24 2019/12/20
幼稚園は冬休み突入! 小さなお子さんと過ごす時間が長い長期休暇中は、大々的なお片付けは難しい時期かもしれませんね。 でも、そんな時期だからこそできる!お片付けがあります。 それは、おもちゃの見直しです ...
-
-
夫婦仲と片付けは関係する?夫婦仲が微妙な方は家の物を見直してほしい!
2021/9/27 2019/11/22
市役所にマイナンバーカードをもらいに行ったら、なんかカップルが多い… そっか!『いい夫婦の日』だ~!!と気づきました。 『いい夫婦の日』にちなんで、以前から思っていたことを書きたいと思い ...
-
-
書類整理は分類が命!家庭の書類分類表ダウンロードプレゼント!
2024/9/23 2019/11/21
年末が近づくと、『ふるさと納税』の駆け込み寄付が増えませんか? また、医療費控除のための領収証も12月締めなので、控除の対象になりそうな人はきちんと1ヶ所に集めておきましょう。 我が家は ...
-
-
≪ブログ≫ ◆モノの持ち方・手放すこと ◆片付けのコツ・ススメ
衣替えは10分で完了!衣替えをラクにする収納方法
2024/9/23 2019/10/16
だいぶ肌寒くなってきましたね! 今日は予定がなくなったので、家族全員の衣替えを完了させました♪ 夫婦二人分の衣替えはわずか10分! なぜそんなに簡単に衣替えが終わるのか?そのコツを書きます。 &nbs ...
-
-
保存容器・タッパーのおすすめの収納方法とタッパーの選び方
2023/5/6 2019/10/6
保存容器・タッパーの「選び方」が重要 片付けサポートにお伺いすると、収納から大量のタッパー(保存容器)が出てきます。 「よく使うので、本当はもっと出し入れしやすくしたいんだけど…」 「一度時間をかけて ...
-
-
サービスを受けてからは不安な気持ちがなくなり、時間を見つけては片付けをするようになりました
2021/9/27 2019/10/2
引っ越し前の収納計画『新居のトリセツ』サービスをご利用くださったお客様から、ご感想をいただきましたのでご紹介させてください。 1)なぜこのサービスを利用しようと思いましたか?サービス利用 ...
-
-
個人事務所オフィスの収納設計をさせていただきました
2021/9/27 2019/10/1
継続お片付けサポートを卒業されたお客様のご主人が、個人事務所を立ち上げたとのことで、収納計画のご相談をいただきました。 奥様がご自宅でお片付けサポートを頼んだ経験から、 オフィスも住 ...
-
-
【新居のトリセツ】収納が多すぎてどこに何をしまったらいいのか分からない!?
2021/9/27 2019/9/30
お引越し前の収納計画『新居のトリセツ』をご利用下さったお客様の事例をご紹介させてください。 12月にマイホームを新築しお引っ越しされる、小さいお子さんが二人いるお客様です。 ...
-
-
図面を良く検討して下さった上で、生活の状況や希望を丁寧にインタビューして下さいました。
2021/9/27 2019/9/25
夏休みにお片付けを卒業されたT様から、ご感想をいただきましたのでご紹介させてください。 高齢の義父母の介護、多岐に渡る夫の仕事の補助、小学生の子供の子育てをしています。 介護、仕事の手伝 ...