オンライン片付け相談のお客様から
近いうちに引っ越しを考えているが、中学生の上の子が今もリビング学習をしている。
勉強している時は家族も気を遣うし、学校の道具などもすべてリビングに置かれているなど、我が物顔でリビングを使っているので、引っ越し後どうすればよいか悩んでいる。
とのご相談をいただきました。
■リビング学習のメリット・デメリット
リビング学習のメリット・デメリットを調べてみると、個人差はあると思いますが、
【メリット】
・子供の様子を見守ることができる
・集中力が増す
・子供の安心感が増す
・成績が上がる
【デメリット】
・リビングが散らかりやすくなる
・家族が気を遣う(TVを見られないなど)
・声がけ次第では学習意欲を失わせる
などがあるようですね。
その辺については、専門的なサイトで調べていただけるとよいかと思います。
■リビング学習はいつまで続けるのか?
これは個人差があると思います。
高校時代に、数学が東大合格レベルのすごい同級生がいて、その子は「リビングでTVつけながらじゃないと勉強できない」と言っていました。
本人が集中できる環境で勉強できるのが一番なので、リビング学習の辞め時は「その子次第」になるのではないかと思います。
ですが、子供部屋があるにもかかわらず、何でもかんでもリビングに置かれるのは困りもの。
ご相談者様の場合、今のリビングは一般的なLDKより広く、今度引っ越しする時には同じような物件はそうそうない、とのこと。
お引っ越し前、物件選び前に、一度ご家族で話し合われると良いと思います。
■思春期の子供と学習場所について話し合うべき3つのこと
私には思春期の子供がいないので実際の経験はありませんが、家族との部屋の使い方に関する話し合いから応用させて考えると、
①本人はどこで勉強したいと思っているのか、それはなぜか
②家族はどうして欲しいと思っているのか、それはなぜか
③リビングは家族の共有スペースであり、限られた広さでどのように折り合いをつけるか
について意見を共有することだと思います。
「子供が中学生になってもリビングで勉強している」のは、
・リビングで勉強するのが集中できるからなのか
・子供部屋が使い勝手が悪くて集中できないからリビングで勉強しているからなのか
・小さい時からそうだったからそういうもの(勉強はリビングでするもの、リビングじゃないと集中できない)と思いこんでいるだけ
・その他
など、どれが本当の理由なのか聞いてみないと分かりません。
その上で、本人はどうした方が良いと思っているのか、聞いてみることです。
そして、「リビングで学習したいけど、リビングでは思うようなスペースが取れない、家族が困る」という場合はそれを話して、お引っ越しの際は
・個室続きのリビング付き物件を優先的に探す
・その個室を「その子の子供部屋」にするのか、「兄弟の勉強部屋」にするのか
・個室や十分なスペースが取れない時は「勉強道具だけ持ち込みOKで、終わったら子供部屋に持って帰る」などルールを決める
などの方向性を家族で共有しましょう。
現在の家で考える場合は、希望に合わせて物件選びはできないので、
・今ある間取りでどう解決するか
・(上記のような)ルールを決める
になるかと思います。
一緒に考えることで、「前の方が良かった」「勝手に決められたから従わない」ということを避けることができます。
■春から小4、小1になる我が家の場合
我が家は今年の春、小4、小1になる娘がいます。
長女は怖がりなので自分の机を欲しがっていないし、私としても次女の勉強を見なければならないことを考えると長女が一緒にリビングで勉強してもらえると助かる、というのがあるので、しばらくリビング学習(ダイニングテーブル)を続ける予定です。
ダイニングテーブルの近くには姉妹それぞれ専用のそれぞれの収納コーナー(カラーボックス)があり、「ご飯だから片付けなさい」というと片付けることはできるので、片付けの問題はありません。
ですが、長女が気に入って使っているランドセルスタンドは場所を取るので、さすがにこれを2つは置きたくないので、今後二人のランドセル収納をどうするか、というのが悩みどころ。
・ランドセルスタンドはやめて、二人ともランドセルも入る棚に買い替える(IKEAのKALLAXを考えています)
・ランドセルスタンドを使いたいなら、子供部屋に置き、リビングは勉強だけで、学校の準備は子供部屋でする。
のどちらかにしようかなと思っています。
これも子供たちとあと3ヶ月かけて決めていかなければなりません。
姉はおおざっぱで妹に影響されやすく、妹の方が神経質・几帳面なので、全く同じになるとも限りません。
それも、整理収納アドバイザーとしての私の経験を増やしてくれるのかなと思っています(笑)
家族みんなが快適に過ごせることが一番!
お悩みの際はご相談ください。
▼子供の片付けに関する記事一覧▼
https://kataduku-iedukuri.com/category/seirishunou/kodomokataduke/