6月からお片付けサポートを開始したT様。
先日、20時間で2LDK+納戸全ての空間の片付け作業を終え、ご卒業となりました!!
「すごい散らかってるわけじゃないけど、なんとな~く使いづらい。この不便さを何とかしたい」とご依頼くださいました。
5時間×4回の全貌をご覧ください!(お写真掲載許可をいただいています)
【1回目】シューズクローゼットと納戸
【2回目】リビング収納
【3回目クローゼットと洗面所】
【4回目】キッチンとおもちゃ収納
T様の行動力は素晴らしかったです。
まず、初回カウンセリングからお片付け開始までの1ヶ月半の間に、不要になったものをコツコツとヤフオクに出して、クローゼット1個分くらいのモノを整理されました。
さらに「こんな収納用品を購入しておいてください」とお願いすると、その日の夜か次の日には「これでいいですか?」と注文画面のスクリーンショットを送って下さったり、
「今無印良品に来たんですけど、これとこれを〇個ですね!」とLINE下さったり。
お買い物中に電話で相談もしましたね^^
最後に残しておいた難所・キッチン。
お料理、お菓子作りがお得意なので、調理道具や焼き型がたくさん!
市販のお菓子はほとんど買わず、愛情たっぷりのお菓子を作っていらっしゃるので、私も「ここを何とか使いやすくしてあげたい!」という気持ちが強かったです。
一見ゴチャっと見えるかもしれませんが、お子さんと焼き型を見ながら「今度何作る?」って決められるように、そして出し入れがスムーズに行くように1つの引き出しにまとめることができました。
そして一番すごいのが、お客様DIYの可動棚!!
私の手書きスケッチをを基に、夏休みの間に作って下さっていました!!
ここには、ゴミ袋、ウエス、大きな鉄板類、ご主人の休日用のコーヒーセットを収納しました。
これはかなり使いやすそう(*´艸`*)
来年幼稚園に入園されるお子さんがいらっしゃるので、最後にお仕度コーナーをどのように作っていくかというお話をして、時間ピッタリとなりました。
T様、本当にお疲れさまでした!一緒にお片付けできてとても楽しかったです。
ライフスタイルの変化によって、収納の見直しが必要になることもあります。
その時もまた気軽に相談していただけるよう、アフターフォローも対応しています。
ご依頼下さったお客様とのご縁をいつまでも大切に。
ご利用いただいたのは、間取り・収納診断+お片付けサポート20時間