お引越し前の収納計画『新居のトリセツ』をご利用下さったお客様の事例をご紹介させてください。
夏休みに2世帯住宅にお引っ越しされる、ご夫婦のお客様。
☑もともと整理整頓が苦手で、今の家は生活感溢れている
☑どこに何を収納したのか分からなくなって探し回る事が多々ある
☑新居ではなるべく生活感をなくしたスッキリとした部屋にしたい
☑収納内部もキレイに整頓していきたい
☑ペットがいる事と、これから子どもも欲しいと思っているので安全に快適に過ごせる新居にしたい
とのことで、ご依頼をいただきました。
このままお二人で生活するなら十分な広さ、収納量のある間取りでしたが、
・新居でモノがあちこちに散らばらないようなモノの定位置
・新居で活用できる収納用品等
をご提案する必要性を感じました。
☑キッチンボードや洗面台などの造作収納に適したゴミ箱やランドリーラック
☑貴重なリビング収納を有効活用できる方法
☑高さ200㎝の枕棚を日常的に活用できる工夫
☑初めてのキッチン吊戸棚に何をどのように収納するか
☑将来的にスペースが厳しくなりそうな食器収納をどのように工夫していくか
☑洗面台や小上がり収納などの大きな引き出しを使いやすく区切る収納グッズ
など、細かくご提案させていただきました。
お引っ越し直後はお二人とワンちゃんだけのお家なので、十分な収納があります。
それゆえに、モノの場所を決めずになんとなく収納しても、見た目にはスッキリしてしまうのが落とし穴!
お引っ越し当初から、
・モノの場所をしっかり決める
・収納用品などを活用して分かりやすく、出し入れしやすくしておく
・いっぱいになる前に不要なモノがないか定期的に見直す
ことを習慣化していただければ、お子さんができてもモノが溢れず、快適にお過ごしいただけると思います(^^)
お客様の新生活が快適なものになりますよう願っています。
この度はご依頼いただき、誠にありがとうございました!
ご利用いただいたのは、
お引っ越し前収納計画『新居のトリセツ』